入居者さまとご家族の豊かな人生を応援
「明日も楽しみ!」ひかりでの暮らし
-
"できること”の支援やってもらう・・・もいいですが、自分でできた時の本能的な喜びはいくつになっても変わりません。
-
"楽しみ”の提供どこかへ出かける、美味しいものを食す、創作活動をする、人生は活動を通じて豊かに彩ることができます!
-
家族のようなふれあいいつも誰かがそこにいる。 お部屋をでると気の許せる他の利用者さんやスタッフがいます。 ひとに囲まれる良さがグループホームにはあります。
様々なイベントを通じて、艶のある充実した毎日を
ホームのご紹介
各ホームのブログ最新記事
-
千葉花見川4月22日ご家族からお菓子が届きました……
-
千葉花見川4月22日コロナに負けない!
-
川崎麻生4月22日神奈川県みんなの感謝お届け事業さまより神奈川県産品カタログギフトをいただきました!!
-
千葉花見川4月22日この日は誕生日を迎える方が食べたいと話していたものからメニューが……
-
横浜戸塚4月18日私達のグループホームは二月からフィリピンの研修生を受け入れています。
日本の発達したグループホームの仕組みを勉強しに、はるばるやってきました。 -
横浜戸塚4月18日とある日の二階では、真剣勝負が行われていました。
というのも… -
横浜戸塚4月18日冬から春になる空気が感じられる今日この頃。
とある日、女性のご利用者様と… -
昭和西条4月16日当日、ある利用者様より
「もう桜散り始めでしょ?最後にもう一回どこでも良いから見たい」との事で突発的にホームから10分くらいのところにある桜並木があるところに行きました。 -
千葉船橋4月13日暖かい日が続き、春本番の過ごしやすい日々となりました。
-
千葉船橋4月13日今年の春は例年より早く、桜の便りもあっという間に届きました。
-
川崎麻生4月10日桜の満開を逃すものかとドライブに行ってきました!
-
川崎麻生4月10日広告チラシに載っているものって美味しそうですよね。
-
昭和西条4月6日春は花見はもちろんですが、なかなか行く事が出来ないため、「花より団子だね!」とおっしゃっていたのを聞いて、そうだ!と色々な美味しい物をホームで作っています♪
-
千葉花見川4月3日毎年予定通りにいかないけれど、毎年大好評のイベントです!
-
千葉花見川4月3日笑顔も歌も止まりません(笑)
-
千葉花見川4月3日朝食バイキングです!!
-
横浜戸塚4月1日春の香りを届けます。
コロナで、気持ちが落ち込み暗くなっていますが… -
横浜戸塚4月1日毎年、舞岡北信ファームの農園を借りて
地域の方と、一緒になり、野菜づくりをしています。 -
横浜戸塚4月1日認知症ケアの大切な事
利用者を信じ、その能力を最大限に活かす事。 -
横浜本郷台3月28日盛大なお花見は出来ませんが、ちょっとしたドライブと食事をしました。
-
千葉船橋3月27日コロナ禍の影響が続いておりますが、
気が付けば、3月はいつもよりも温暖な気候で、
何かホッとさせられます。 -
千葉花見川3月25日ご利用者がご利用者のための一日を過ごす
-
千葉花見川3月23日「暑さ寒さも彼岸まで」とは申しますが……
-
横浜本郷台3月22日散歩が気持ち良い季節になりましたよね
-
川崎麻生3月22日とある晴天の日。
なんだかホームの駐車場から楽し気な様子が...? -
千葉花見川3月17日今月お誕生日のお二人からのリクエスト……
-
千葉花見川3月15日ご家族と電話で話をしたご利用者……
-
世田谷宇奈根3月12日3月3日はひな祭りでしたね!
-
千葉花見川3月10日毎年恒例の事例発表会に参加しました!
-
横浜本郷台3月10日毎月、恒例の体操です。
-
横浜本郷台3月10日春が来る~
-
千葉花見川3月3日先日白寿を迎えられたご利用者……
-
横浜本郷台2月28日甘い物からごはんまで、食べる楽しみを大事にしています。
-
横浜本郷台2月28日節分には関係ありませんが、スイーツパラダイス開催しました。
-
川崎麻生2月22日夜勤の女性スタッフと一緒に、男性スタッフには内緒でチョコレートの準備♪
-
川崎麻生2月22日今年は124年ぶりの2月2日が節分となりました。
ということは、2月2日の節分は皆さんにとっても生まれて初めての経験だったんですね。 -
横浜本郷台2月6日外に出たら、気分が変わりドライブへ…
-
横浜本郷台2月6日居心地の良い空間作りも、自分たちの手で行います。
-
千葉花見川2月5日今年は2/2なんですね!
-
世田谷宇奈根1月22日コロナウイルス流行前は散歩をした帰りに
-
世田谷宇奈根1月22日いつもは皆さんで近くの神社まで初詣に行っていますが...
-
世田谷宇奈根1月18日1月17日、今日は年2回の避難訓練を行いました。
-
横浜本郷台1月17日1月より、フィリピンからの技能実習生2名が配属されています。
-
千葉花見川1月13日新年最初のお茶会です
-
千葉花見川1月13日あんこ評論家からの貴重なご意見……
-
川崎麻生1月10日七草って全部言えますか...?
-
川崎麻生1月10日麻生のお正月第二弾は書き初めです。
干支の「丑」に始まり
お正月ならではの言葉、
ご自分の好きなものを書いてみました! -
川崎麻生1月10日2021年も暖かい太陽と共に明けました。
世間はコロナの嵐が吹き荒れていますが、
おかげさまでひかりの入居者さまは元気でお過ごしです♪ -
千葉花見川1月8日韓国の日本語を学ぶ高校生たちから……
-
横浜本郷台1月3日みなさんと一緒に新年を迎える事ができました。
-
横浜本郷台1月3日12月はクリスマスに向けて、準備から当日まで飾りつけや練習などに励みました。
-
千葉花見川1月2日本年もよろしくお願いいたします!
-
千葉花見川12月31日2020年最後の投稿です!
-
世田谷宇奈根12月30日今年の年忘れ会は・・
-
千葉花見川12月29日重箱を買いました……
-
千葉花見川12月29日文章を書く機会も少なくなりましたが……
-
千葉花見川12月24日スタッフの家族とライン通話しました……
-
千葉花見川12月24日月に一度の統括会議、そのあとは研修です……
-
千葉花見川12月22日コロナ禍で身近な人と交流を控えているけれど……
-
千葉花見川12月22日外に出る機会は少ないけど、身体を動かしたいよね……
-
世田谷宇奈根12月16日今日はスタッフ主催の研修を行いました。
-
世田谷宇奈根12月16日日増しに寒さが増してきましたね!
-
横浜本郷台12月12日ホームで握りたてのお寿司が食べれるなんて、幸せ!!
-
横浜本郷台12月12日ホームの周りは自然がいっぱいです。
-
横浜本郷台12月12日外の空気を吸いながら、密にならず身体を動かしています。
-
千葉花見川12月11日おやつのりんごをどーしようかな?と考えていると……
-
世田谷宇奈根11月23日散歩帰りに先日よりホームの玄関に設置された
-
横浜本郷台10月28日秋晴れだったので、近くの公園へ行ってきました。
ひなたは日差しがポカポカで暖かく、お日様に感謝です。
お汁粉が美味しい季節になってきましたね! -
世田谷宇奈根10月21日秋の味覚を楽しもう!
-
横浜本郷台10月13日9月は、秋祭り以外にもイベントがありました。
-
世田谷宇奈根10月7日去る9月21日は「敬老の日」でしたね。
-
横浜本郷台9月17日過ゆく夏を花火で見送ったあとは、秋を迎える秋祭りを行ないました。
-
横浜本郷台9月6日去りゆく夏を花火でしめました!
-
横浜本郷台9月6日『アマビエ』でコロナ撲滅!!
-
横浜本郷台8月24日またの名をグループホーム
-
横浜本郷台8月24日お盆の迎え火、送り火を行ないました。
-
横浜本郷台8月24日暑さにも負けず!
-
世田谷宇奈根8月18日毎日暑い日が続いてますね!という事で...
ひんやりカキ氷で涼しく涼をとりました~! -
世田谷宇奈根8月13日暑いからお昼はさっぱりと!
-
横浜本郷台7月28日梅雨の晴れ間には、外の空気を吸いに…
-
横浜本郷台7月28日7月は、色とりどりの手作り押し寿司ランチをみなさんと味わいました。
-
川崎麻生7月22日~土用の丑の日~
【うなぎちらしと流しそうめん】
土用の丑の日、流しそうめんを楽しみました。 -
世田谷宇奈根7月13日私達に何かできる事はないのかな・・。
-
世田谷宇奈根7月13日ホームに素敵な贈り物が届きました!
-
川崎麻生7月10日今年の6月は『コロナに負けるな!』と掲げて梅雨の運動会を開催しました!
-
世田谷宇奈根7月3日父の日
いつもスタッフや周囲の方々を気遣って下さるとても素敵なお2人! -
横浜本郷台7月3日昼間だけど、夜間想定
-
横浜本郷台7月3日梅雨の晴れ間に、季節の花を見に行きました
-
横浜本郷台7月3日お腹いっぱいパンを食べました。
-
世田谷宇奈根6月27日とある日のこと。
新聞に入っていたチラシをご覧になった入居者様が一言。 -
千葉船橋6月17日ホームでの日々の生活にひかりある笑顔が照らされている。
コロナウイルスと向き合う中で、グループホームの魅力を再認識できました。 -
横浜本郷台6月17日7月の七夕に向けて、七夕飾りを作りました
-
横浜本郷台6月17日夏本番を前にきゅうりの収穫できました。
-
横浜本郷台6月17日新型コロナウィルスの紙芝居が、女子高生とのコラボレーションで完成しました!
-
横浜本郷台6月5日ひかり横浜本郷台の掲示板ができました。
-
横浜本郷台6月5日梅シロップの仕込みをしました。
-
世田谷宇奈根6月2日いつも楽しみにしているパン屋さん。
-
横浜本郷台5月31日素敵な作品できました。
-
横浜本郷台5月29日今月は、外食の代わりにたこ焼きパーティー!!でした。
-
世田谷宇奈根5月17日今日は海鮮丼を皆さんで
-
千葉船橋5月13日新型コロナウイルスの影響で、外出する機会が少なくなってしまっておりますが、日向ぼっこ、日常のホームでの皆さんの笑顔あふれる生活の一コマ。
-
横浜本郷台5月13日画面越しでも、お互いの嬉しそうな表情が見れると安心しますよね。
-
世田谷宇奈根5月10日5/10は「母の日」ですね
-
世田谷宇奈根5月5日今日は端午の節句ですね。
-
横浜本郷台5月2日お散歩が気持ちいい季節になりましたね!
-
横浜本郷台4月24日出来立てアツアツのお好み焼きは、もちろん美味しかった!
-
世田谷宇奈根4月18日お花見のニュースを見ながら
-
世田谷宇奈根4月14日ホームに小包が届いたので開けてみたら・・
-
世田谷宇奈根4月11日コロナに負けないパワーをつけようと
-
横浜本郷台4月9日ホーム玄関前の植え込みに新しいお花を植えました。
-
横浜本郷台4月9日満開の桜を見に行ってきました!
-
昭和西条4月8日最近外出も難しい日が続いていますが、昭和西条では色々な工夫をしながらみんなで気分転換をしています。
-
世田谷宇奈根4月7日外へもあまり出れない中ですが
-
世田谷宇奈根4月4日近くの桜が満開です。
-
横浜本郷台4月3日少しでも春を感じて欲しかったので、みなさんとお花を愛でてみました。
-
横浜本郷台3月26日ご家族様と会えない日々が続いていますが、みなさんは変わらず元気にお過ごしです。
-
横浜本郷台3月26日時期的に外食は控え、ホーム内で手作りランチにしました。
-
千葉船橋3月24日3月19日の昼食は、ホームでビュッフェを楽しみました。
-
千葉船橋3月24日「美味しいケーキをせっかくだから食べたいね~」
ある利用者様の誕生日会に、みんなでケーキを作ってプレゼントすることに。 -
世田谷宇奈根3月18日3月11日に世田谷区でシェイクアウト訓練が行われました。
自宅のような安心感と災害対策設備
人にひかりを! 3者に光あたるホームであるように
認知症を発症したことによりご本人は不安を感じます。
そしてご家族はその状況にどのように対応したらよいのか戸惑いを感じることと思います。
自分たちで何とか頑張って介護をする・・・ヘルパーさんをお願いする・・・高齢者施設のお世話になる等さまざまな選択肢が頭をよぎります。
施設といっても大規模なものから高級な有料老人ホーム、グループホームと様々です。
認知症状態にある方にとっては、多くの人たちと関わることは時に大きなストレスをもたらします。 よって多くの場合、適切な選択肢ではありません。
グループホームでは、ご利用者(認知症状態にある方)さん同士のふれあいが絆を深め、家族のように接するスタッフとの関係が心地よい空間を生み出します。
ここグループホームひかりでは、「ご利用者」、「ご家族」、そしてそこでケアを提供する「スタッフ」の幸せを調和させ、追求することができる環境がとても大切だと考えています。