-
ひさしぶりにカラオケをやりました……
-
テレビを見ていたら、電力需給ひっ迫警報のニュース……
-
炎天下、買い物に行って……
-
応接室で仕事をしていると、どこからか……
-
ホームには毎週1回、ご利用者の健康チェックの為看護師さんがきてくれます……
-
暑さに負けないスタッフたちの奮闘ぶり!
-
ご本人を中心に、ご家族とスタッフ、そして出入りする業者さん、みんなが考える環境……
-
世田谷宇奈根のホームにフィリピンから2名の技能実習生が加わりました……
-
イベント担当者からの視点……
-
ご利用者と一緒に作った牛乳パック製の踏み台。
だいぶテープが剥がれてボロボロに‥
修理しようと準備をしていると……
-
ご利用者の想いを知ろうとする気持ち……
-
先日お誕生日を迎えられたご利用者……
-
今日はナムル風にして……
-
スタッフの自宅で育てているきゅうりが大豊作!
食べきれないのでどうしようかと相談したら……
-
スタッフが裏庭の畑にインゲンの育ち具合を見に行こうとすると……
-
今年度のテーマ
「これが私の選ぶ暮らし方〜共に生きる〜」
-
6月4日は「虫歯予防デー」です……
-
プ〜ン!と小さいながらに手強い、蚊の季節になりました……
-
夜勤中、洗濯物を干していると……
-
ピザ職人がいるホーム……
-
雨の日のフロアの様子です……
-
利用者様のケアプランを作成する上でとても大切なアセスメントはチーム全体で行っています……
-
今日は手作りのランチビュッフェを楽しみました……
-
地域により色々な郷土料理がありますが、今回は「越後の三角ちまき」にチャレンジしました!
-
いつもは「ひかりの湯」で親しまれているお風呂ですが5/4~5/6までは……
-
スタッフの田舎から送られてきた甘夏を……
-
今日も朝からいいお天気なので近くの公園まで散歩に出かけました……
-
ご利用者からお誘いを受けて出掛けてきました……
-
ホームの皆さんは日々、出来るだけ身体を動かすことを意識して過ごしています……
-
毎月の楽しいイベントの様子です……
-
バタバタと洗濯物を取り込んだスタッフ……
-
午後は雨が降るそうなので陽が出ているうちに出かけようという事になり……
-
「漬物、作ったことがないです‥」という男性スタッフの声に……
-
「こんなにしてもらって……長生きするものね?」
-
午後になり気温がぐんぐん上がって夏日のような日差しの中……
-
午後、ちょっとドライブしながら桜を見に出かけました……
-
食器を洗っている利用者様をカウンター越しに覗いていたら・・。
-
お誕生日を迎えられた利用者様の誕生会を行いました。
-
世田谷宇奈根のホームが3月31日、開設10周年を迎えました!