世田谷宇奈根のホームが3月31日、開設10周年を迎えました!
長くもあり、あっという間だったこの10年。
〜忘れられない世田谷宇奈根のニュースBest3〜
1位 「2019.台風19号」
近くの多摩川が危険水位を超え、ホーム前もマンホールから溢れて水浸し。念の為駒沢大学の避難所に利用者様全員で避難しました。
ホームに戻ったのは日付が変わってからでした。。
2位 「2016.外食イベントで忘れもの」
外食の帰り、車に乗り込んで出発。ところが乗っているはずのスタッフから電話があり、置いてきちゃった事に気づく。点呼の時は乗ってたけどドライバーが準備してるトイレに降りてたらしい(笑)
3位 「2014.6月ブレーカーが落ちた!」
蒸し暑い日、フロアで焼肉パーティーをしていたら突然電気が消えた⁉︎エアコンつけて、ホットプレートを何台も使ったのが原因かしら⁈すぐ復旧しましたが窓を開けながら「暑い~!」と言いながら焼肉を焼いた楽しい思い出。
思い返せばヒヤッとした事の方が印象に残っているのかもしれません。
でも、お客様満足アンケート年間MVPをとったこと、事例発表会で世田谷スタッフが最優秀を連続で受賞したこと、入院されてもう歩けなくなってしまうのではと心配した利用者様が歩けるまでに回復したこと。
嬉しい事も数えきれない程たくさんあります。
10年の間、ひかりの理念は変わらず引き継がれ、「ひとにひかりを!」の思いは今も変わっていません。
少しずつですが地域のみなさんとの交流も始まっています。
これからも皆さんに愛される世田谷宇奈根でありたいと願っています。
今後とも宜しくお願いします!